この投稿をInstagramで見る
2021.7.24 サポカー, トヨタ ヤリス, 普通車・コンパクトカー 未使用車(新古車)専門店 NOAS、未使用車、滋賀県、目玉車、トヨタ、ヤリスクロス、サポカー、使用車(新古車)専門店、守山、入荷、入荷情報、ハイブリッド、未使用車、滋賀県、目玉車、ヤリス、新型
2021.7.19 サポカー, トヨタ アクアの価格・最新情報, 普通車・コンパクトカー 未使用車(新古車)専門店, 車種紹介 NOAS、未使用車、滋賀県、目玉車、トヨタ, アクア, サポカー、使用車(新古車)専門店、守山、入荷、入荷情報、普通車・フリード NOAS、未使用車、滋賀県、目玉車、ホンダ, 新型

令和3年7月19日TOYOTAから新型アクアが発表されました!
10年の時を超えてフルモデルチェンジとなります。
そんな新しいアクアをご紹介させて頂きます😆

|
この記事は営業の吉川が書かせて頂いてます! |
価格とグレード
| Bグレード 1,980,000円 |

| Xグレード 2,090,000円 |

| Gグレード 2,230,000円 |

| Zグレード 2,400,000円 |

燃費

| アクアと言えば気になる燃費・・・ |
Zグレードでメーカー表示燃費33.6Km/L
プリウスと変わらない高燃費・・・
月1000kmぐらい運転される方で1~2回の給油でOKなお車ですね😍
内装
| 先代のアクアとまったく異なる内装 |

大型のディスプレイオーディオに液晶メーター内装が先代のアクアと比べると全然違います。ヤリスのようなスタイリッシュなデザインとなっております。
センターの液晶メーターからハンドル側にメーターが搭載されているので見やすくなっています!

空間も広く設計されておりますので5人乗っても楽々です♪
結論おススメのお車です!!
アクアは先代登場から10年以上の車でフルモデルチェンジのお車になります!
新型アクアが気になるお客様はお気軽にお問合せ下さいませ♪

7/5~7/23まで大決算セールを実施致します。
チラシを見たと言って頂けましたらご即決で空気清浄機+ナンバーフレームプレゼントしちゃいます☆

夕暮れの黄昏時、軽快なミュージックと共に愛車を走らせている最中、けたたましく私のケータイが歌いだす。
「電話にビビってる!ヘイヘイヘイ!電話にビビってる!ヘイヘイヘイ!電話に・・・」
うわぁー。通話したら数時間シャベリ倒す「語りの次郎」から電話や。彼とお話したら最後、気が済むまで話が終わらないからね。たまったもんじゃない。華麗にスルーだぜ。
すると今度はLINE攻撃開始。なんだ?今回はやたらしつこいじゃないの。画像をしゃーなしで既読。
「車を買いたいけど、どっちがオススメ?」
なぬ?お買い上げのご相談でらっしゃる?はいはい。まいどおおきに。
どうやらトヨタのルーミーとソリオで迷ってるとのこと。なるほど。確かにセールスポイントがよく似てるよね。
実際のところ、ルーミーとソリオで迷うお客様は非常に多く、私もどっちがいい?って聞かれると本当に迷うんですよね。
てなわけで、今回はルーミーちゃんの良い所と、ちょっぴり気になる所をご紹介したいと思います!

よいではないか。
やっぱルーミー良いよね。カスタム系のフロントは迫力あって見栄えすると思いますよ。
画像のツートンカラーは「カスタムG」です。あと1台だけ残ってます!
ちなみに装備品充実で、大画面の純正フルセグナビ、ビルトインETC、パノラミックビュー、そしてシートヒータまで装備したスター性抜群のルーミー様です。
もしお見逃しの方がいらっしゃったら、大至急ノアーズへ連絡ですぜ。

Gグレードも良い。
え?カスタムじゃなくてもカッコいいですよ?
一方コチラは9インチの大画面ディスプレイオーディオ付帯、フルセグテレビも見れちゃう。
LEDヘッドライトだしエアコンもフルオートエアコン。なかなかやるやん。
お値段もお値打ちとなってございますよ。
・・・と、良い所ばっかりお話してしまいました。だってあんまり悪い所が無いんですよね。
まぁ、しいて言えば、1000ccだから少々パワー不足を感じるかもしれませんね。そんな方はターボが付いてる「カスタムG-T」がオススメです。
でも平坦な道なら普通に走りますからご心配なく。それにコンパクトなんだから仕方ないですよね。パワーが欲しけりゃ戦車にでも乗りなはれ。レッツ陸自。
内装のシンプル加減も、賛否両論でそうですね。私的にはゴチャゴチャしてなくて好きですけどね。そこらへんは自分好みにカスタマイズしていけば良いかと。
個人的に感じた印象はこの程度ですが、中にはハンドルが軽すぎる、という話を聞いたことがあります。が、これは長所として言われることが殆ど。ハンドルが軽いと操作がしやすいと思いますが、軽すぎて逆に操作しにくいという贅沢なお悩みをお聞きしましたね。
そんな方は、3キロくらいのリストバンドを付けて運転するがよろしい。ハンドルも重くなるし、トレーニングも出来ちゃうからね。
結局、みんなちがってみんないい。って言葉があるように、皆様の感覚はそれぞれ違うから気に入ったお車に乗っていただくことが一番ですね。
ノアーズは、皆様のご要望をお聞きして、最高の1台をご提案致します!!
何なりとご相談下さいませ!
2021.6.26 サポカー, トヨタ ヤリス, トヨタ ルーミーの価格・最新情報, 普通車・コンパクトカー 未使用車(新古車)専門店, 車種紹介 サポカー、使用車(新古車)専門店、守山、入荷、入荷情報、普通車・フリード NOAS、未使用車、滋賀県、目玉車、ホンダ

あっと言う間に今年も残り半年になりNOASの人気車種をご案内させて頂きます!
どんな機能が付いてるとか詳しくご説明させて頂きます。
NOASはサポカー対応の安全機能搭載のお車もラインナップ豊富なので今の車が古いから乗り換えようとご検討の方にもおススメの記事です!

|
この記事は営業の吉川が書かせて頂いてます! |
5位 ホンダの人気コンパクトミニバン
5位はHONDA フリードになります!
コンパクトながらミニバンに負けないぐらいの広さがあります。
Sパッケージを選択頂くとハーフレザー調のシートになります。
またCパッケージを選んで頂くとロールサンシェードなどの便利機能を付帯させることも可能となっております!
子育て世代の方ならウォークインスルーが付いてるので何かあっても安心ですね
シートアレンジも可能でシエンタにはできないフラットもフリードなら楽々ですね♪
ヴォクシーやステップワゴンは大きすぎると言う方にはちょうどいいサイズのお車になるかと思います!
開口の広さも十分なスペースがあり自転車やアウトドア用品を積載することも可能です!先代のフリードと比べてもよりミニバン感が出ていい感じに仕上がっております。

スライドドアも運転席から操作できるパワースライドドアになっております!
子育て世代の方にとっては便利機能の一つですね♪
4位 カーオブザイヤーNO1の人気車種

4位はヤリスになります。
特におススメなのがHYBRIDZになります。
HYBRIDZに関しては燃費が街乗りで20~23kmぐらいなのでコスパ的にも優秀なお車になります!

内装に関してもXと比べるとゴージャスな仕様になっております。
ヤリス HYBRID Zはヘッドレストがついているので運転がとても楽ちんになります。

ヤリス HYBRID Zに関してはLEDヘッドライトにHYBRID専用メーター(オプティロンメーター)になっております。
ディスプレイオーディオも8インチ搭載でApplecarplay・androidautoが使えるのでナビの更新も必要ないので嬉しいですね♪
追加でナビ・TVもインストール可能です!
セーフティパッケージも装着しているので安心ですね♪
3位 スポーティーなフォルムの人気車種

3位はスイフトです!
スポーティーなフォルムで1200ccとは思えないぐらいパワーもありコンパクト特有の小回りの良さを両立したコンパクトスポーツカーです。

内装もシックで落ち着いた雰囲気な室内となっております!

シックな一面ステアリング周りはスポーティーに仕上がっております!
メーターもこんなに回すか?と言うぐらい表記しています。
コンパクトボディにこの積載量・・・・
例えば家の周りが狭くて・・・・
駐車に自信がなくて・・・
そんなお客様に物凄くおすすめなお車になります!
セーフティーサポートも搭載しているので安心してお乗り頂ける1台です!
2位 CMで有名なコンパクトハイト系

2位はソリオになります!
デザインも変わり耳に残るようなCM印象強いお車となっております。
前のモデルと比べて車内が広くミニバンに匹敵するお車です。

空間も広く天井にサーキュレーターが搭載されたため後部座席にも空気が循環するので燃費にも関わってきます。
フラットにもなり車中泊にもおススメです。
載せる・遊べる全てのニーズをカバーしたお車になります。

車の縦幅×横幅に関してもそこまで長くないので細い道でもスイスイ走れるのでミニバンは怖いとか家に入らないという方にはおススメです!
1位 ホンダの鉄板人気SUV

1位はヴェゼルになります。
ヤリスクロスを差し置いて堂々の1位です!
フルモデルチェンジされましたがこの型式のヴェゼルが欲しいと言うお声を良くお聞きします。

内装もオレンジ調のハーフレザーも選択可能です。
高級感が有りナビもインパネを変えれば8インチも装着可能です!!

荷室もとても広くフラットになりますので車中泊やいっぱい荷物を積載することも可能です!
ぜ~んぶいい車
今回1位はヴェゼルでしたがNOASにある在庫車は全部おススメのお車ばかりとなっております。もしこの記事を見て気になったって方はお気軽にお問合せ下さいませ♪
ご愛読頂きありがとうございます。

暑さが日に日に増してくる今日この頃。さんざめく脳内はビーチの日陰で犯罪的な冷えっぷりのパッションフルーツジュースを嗜むという妄想の世界へ。…熱中症だな。
さて、トロピカルな雰囲気の海辺を颯爽とドライブしたくなる季節ですが、車のシフトAT派MT派で意見が分かれると思います。
一昔前は、特に商業者はMTしか無かったので就職の際にMT必須でしたが、昨今はトラックですらAT仕様というラクチンモード搭載車で、どんどんMTの存在が薄くなってきております。
人間、楽を覚えたらあきませんなぁ。

MTサイコー。
うんうん。このシフトに入れた時の感触。タマラン。
でもこのシフト、Rレンジに入れる際にシフトノブ下のリングを持ち上げないと、永遠にバック出来ません(笑)6速に入っちゃいます。
ワタクシはこれで20分くらい白目になってました。でも運転は楽しいですねー。
AT限定で免許を取られた方が最近すごく多いようで、一生MTに乗ることが無いかもしれないというのは寂しいなぁ。


スイフトスポーツ6速MT
純正ディスプレイオーディオ装備
ビルトインETC
クルーズコントロール
上記3点の贅沢幸せハッピーセット付帯。まじか。めっちゃお得。
いやぁ~、MTはねぇ。渋滞とかダルイからねー。
MTってめんどくさくない?
なんて思ってるそこの貴方。

ちゃっかりATもラインナップ。
MT、AT両方比べて頂けるなんて、ノアーズ最高。
MTに乗れない方も安心でございます!スイフトスポーツの迫力ある走りを是非体験してくださいね。
だけど、やっぱり男は黙ってMTですぜ。
ワタクシの愛車は、がっつりATだけどね。









