滋賀県守山のコンパクトカー専門店

高品質・コンパクトカー専門店・ノアーズ
営業時間 10:00~18:30 / 定休日 水曜日

blogブログ

2024年05月の投稿

梅雨入り5秒前。車内のカビの被害にご用心。滋賀でコンパクトカーを買うならノアーズで!!

2024.5.30  普通車・コンパクトカー 未使用車(新古車)専門店 

5月も音速で終わり、もうすぐ6月。

1年の半分が終わろうとしています。早すぎー

今年はオリンピックイヤー。2021年に開催したので、1年早いから何か変な感じですね。

 

もうすぐやってくる梅雨シーズン。カエルしか喜ばない湿度たっぷりの不快指数200%ですが、「カビ」被害にご注意下さいませ。

特に食品は注意が必要で、カビ以外に食中毒の菌やらも元気100倍バイキンマンです。

 

そして、意外にも車に忍び寄る「カビ」被害も、ちらほらあるようで。

車内のカビの主な発生箇所

  1. シートやカーペット

    • 布製のシートやカーペットは湿気を吸収しやすく、カビが発生しやすい箇所です。
  2. エアコンシステム

    • エアコン内部に湿気が溜まると、カビが発生しやすくなります。カビの胞子がエアコンを通じて車内に拡散されることもあります。
  3. トランク

    • 密閉されがちなトランク内も湿気がこもりやすく、カビの温床になることがあります。

カビの予防策

  1. 車内の乾燥を保つ

    • 除湿剤を使用することで、車内の湿気を吸収し、カビの発生を防ぎます。
    • 晴れた日には窓を開けて換気を行い、湿気を逃がすようにします。
  2. エアコンのメンテナンス

    • 定期的にエアコンフィルターを交換し、エアコン内部の清掃を行います。
    • エアコン使用後にはしばらく送風モードにして、内部の湿気を飛ばすことも効果的です。
  3. 濡れた物を放置しない

    • 濡れた傘や衣類を車内に放置しないようにします。必要に応じてタオルなどで水分を拭き取ります。
  4. 定期的な清掃

    • 車内を定期的に掃除し、ゴミやほこりを取り除くことで、カビの栄養源を減らします。

これらの対策を講じることで、梅雨時期における車内のカビの発生を防ぎ、快適な車内環境を保つことができます。

皆様もカビ被害にならないよう、ご注意下さいませ。

万が一のカビ被害のご相談は、もちろんノアーズで!!

ふるさと納税完全攻略 滋賀でコンパクトカーを買うならノアーズで!!

2024.5.24  普通車・コンパクトカー 未使用車(新古車)専門店 

30年という長い年月を蝕まれた日本経済。

信用ならない政治で、将来を不安に感じる今日この頃であります。

大企業だけ優遇され、中小零細は給料は上がらず、物価だけが上がり、生活はどんどん苦しくなってきております。

将来の年金制度も崩壊寸前で、自分で資金を作れとNISAやiDeCoを推奨する国ってエグイですよね。

 

そんな中、少しでも税金控除するべく、美味しいものを食べたりして控除を受けれるお得しかない「ふるさと納税」を、是非皆様もご活用くださいませ!!

 

もうご存じの方ばかりかと存じますが、おさらい&ブログネタとしてアップさせて頂きます(笑)

 

ふるさと納税の仕組み

  1. 寄付の選択:全国の自治体から、自分の支援したい自治体を選びます。寄付の金額は自由に決められますが、控除額の上限は収入や家族構成などによって異なります。
  2. 寄付の申し込み:選んだ自治体のウェブサイトやふるさと納税のポータルサイトから寄付の申し込みを行います。
  3. 特産品の受け取り:寄付のお礼として、寄付をした自治体から特産品が贈られることがあります。これには、地域の名産品や農産物、工芸品などが含まれます。
  4. 確定申告:翌年の確定申告で、寄付金額を報告し、税金の控除を受ける手続きを行います。「ワンストップ特例制度」を利用すると、確定申告をしなくても控除を受けられる場合があります。

メリット

  • 税金の控除:寄付金のうち自己負担額(通常2,000円)を除いた金額が控除されます。
  • 地域貢献:自分の好きな地域や応援したい地域に寄付ができ、その地域の活性化に貢献できます。
  • 特産品:地域の特産品を受け取ることができるため、普段は手に入らないものを楽しむことができます。

注意点

  • 控除限度額:収入や家族構成によって控除できる金額に上限があるため、事前に確認する必要があります。
  • 確定申告:確定申告をしないと控除を受けられない場合があるため、手続きを忘れずに行う必要があります。
  • 自己負担額:控除を受けても2,000円の自己負担額が発生します。

ふるさと納税は、税制上の優遇措置を受けながら地方を応援できる制度として、多くの人々に利用されています。寄付する自治体や特産品を選ぶ楽しみもあり、地域とのつながりを感じることができる点も魅力です。

 

ようするに、自己資金(寄付金)2,000円で、あとの品物代(支払った分)はすべて所得税や住民税から控除されるから、めちゃんこ得なわけです。

 

皆様も是非、ふるさと納税でお得に美味しいものを食べちゃいましょう!

GW店休のお知らせ 滋賀でコンパクトカーを買うならノアーズで!!

2024.5.2  普通車・コンパクトカー 未使用車(新古車)専門店 

GWも後半に突入致しました。

円安の影響で、観光地は外国人で溢れかえっております。

車って登録に実印だの印鑑証明だのが必要だから、ちょちょいのちょいって販売が出来ないし、外国人のお土産ってわけにはいかず。

それにしても、京都は凄い人だかりですね。先斗町なんて、異国に来たのかと勘違いしてしまいそうな状態。日本人いません。

そして観光客プライス。めちゃんこ高くなってます。って、異国の金銭感覚だと、普通なのかな。日本は貧乏になっちまいましたね。

さてさて、そんなGWもあと4日です。皆様も残りの休日、思いっきり楽しんでいきましょう!!

ノアーズは3日(金)~6日(月)まで、お休みとさせて頂きます。

オイル交換や、その他メンテナンスは、ご予約可能でございます。ご予約はカーライフ守山(ガソリンスタンド)までお願い致します。

カーライフ守山:077-582-6570

それでは、よき休日をお過ごし下さいませ!