滋賀県守山のコンパクトカー専門店

高品質・コンパクトカー専門店・ノアーズ
営業時間 10:00~18:30 / 定休日 水曜日

blogブログ

ええやん。ホンダFIT e:HEV 滋賀でコンパクトカーを買うならノアーズで!!

2023.9.30  普通車・コンパクトカー 未使用車(新古車)専門店 

残暑厳しく、9月も今日で終わりなのに真夏日とかなんなん?

まだまだチョコバッキ―のお世話になる日は長く続きそうである。

今年は暖冬とのことだから、伝説のカメムシ予言は外れるかもしれない。雪が無いのは良いことだが、スタッドレスタイヤが売れなくなるのはヤヴァイ。ほどほどに積雪を祈りたい所だ。

またピットは戦場になるので、戦場カメラマンの腕がなるぜ。

 

さて、ノアーズにニューフェイスがやってきましたよー!

フィットe:HEV!!ガソリンもあるよ!!

 

可愛らしい外装なのに、内装はラグジュアリー感のある空間を実現。

座り心地サイコー。

室内空間も結構広めで圧迫感を感じない。後部座席もゆとりがあるので、バスケやバレーの選手以外の大人が乗っても窮屈な思いをしない。

掲載して既にお問い合わせも頂いているフィット。

思い立ったが吉日。チャンスを逃さず迷わず即決でございます!!

 

お問い合わせ、お待ちしております!!

行楽シーズンはフリードでお出かけしよう!滋賀でコンパクトカーを買うならノアーズで!!

2023.9.19  普通車・コンパクトカー 未使用車(新古車)専門店 

天高く馬肥ゆる秋。

暑さ寒さも彼岸までと言い伝えられてきたものの、今年は観測史上、一番暑い夏なのだとか。もう10月まで間もなくなのに、本日も猛暑日に迫る暑さである。

全国各地の行楽便りも、喜ばしいものが無く、北海道の日本で一番早く紅葉が楽しめる場所も、まだ色付いていないのだそう。

そして、厄介な蚊も猛暑のおかげで発生が遅れ、今からピークになるとか言ってたな。

でも、朝晩の暑さは和らいできたので、もうすぐ過ごしやすい季節となるでしょう。

今から行楽シーズン。アウトドアが大好きな方は車中泊なんかしちゃったりして、バーベキューなんかもやっちゃうのだと思います。

フリード・フリードプラス!!

6人乗りでゆったりお出かけもよし。5人乗りのプラスで最強積載してキャンプもよし。

用途は無限大。ご家族様も大満足。おひとり様も大満足。

今年の秋は、フリードで決まりでございます!

 

ワタクシもフリードで阪神百貨店とクライマックスシリーズ見に行くとしますかね。A.R.E達成おめでとう!

スペーシアベースは大人の秘密基地です。滋賀でコンパクトカーを買うならノアーズで!

2023.9.2  普通車・コンパクトカー 未使用車(新古車)専門店 

地球温暖化の時代は終わり、地球沸騰化の時代へ突入した。

国連のグテレス事務総長が発言した沸騰化。確かに昨今の暑さは異常としか思えない。

猛暑日から酷暑日へ。これから先、どうなることやら。

今年の高校野球も素晴らしい盛り上がりだったが、選手たちは日本で一番暑い時期の、一番暑い時間帯でプレーしている。もういい加減、京セラドームか甲子園のナイターでやろうよ。しかもナイターなら仕事帰りでも観戦出来るしサイコー。試合は2試合が限界だろうから、ゆっくり9月後半までやればいいじゃない。伝統やらで命を危険にさらさなくていいと思いますな。

って思うのはワタクシだけでしょうか。

阪神グッズで、球児を応援しよう!

スペーシアベース!!登場!!

純正フルセグナビ、ビルトインETC、ドラレコ前後

お仕事でも、レジャーでも大活躍!!

シートアレンジが自由自在で、本当に用途が広い。安全機能もバッチリ!

グレーもあるよ!

こちらは完全未使用車。そう。ほぼ新車。

ガッツリとカスタムするもよし、社用車としてお使いいただくもよし。

何でもご相談下さいませ~!!

魅惑のジムニーシエラ様。滋賀でコンパクトカーを買うならノアーズで!

2023.8.19  普通車・コンパクトカー 未使用車(新古車)専門店 

残暑が続き、不快指数が高い日々が続いております。

こんな暑い時は、食欲もなかなか湧かず、冷たい物ばかり食べている方もいるのではないでしょうか。

かく言うワタクシも、ガリガリ君コーラ味とアイスボックスのぶどう味を毎日食べて身体がダルイったら。

夕飯の献立も、ガッツリ食べたい人、プリンだけで大丈夫な人で意見が分かれ、最大公約数を求めても答えは出ない毎日。

皆様くれぐれも、体調管理にお気を付けくださいませ。

 

今日、オイル交換のメンテナンスでご来店頂いたお客様のジムニーがビシッとカッコよくカスタムされており、目を奪われました。いつもありがとうございます!

数日前に素晴らしいオプション搭載のシエラを入荷して、昨日ネット掲載したのですが、秒で売れてしまいました・・・なんという人気っぷり。

ここで紹介したかったのですが、ブログを書いている最中に売れてしまったという。

入荷予定もあるのですが、まだ未定なのでシエラを狙っている方は弊社ホームページを要チェックでございます!

お盆のお休みのお知らせ。滋賀でコンパクトカーを買うならノアーズで!

2023.8.12  普通車・コンパクトカー 未使用車(新古車)専門店 

1年で一番暑い時期、お盆。

お盆の正式名称は「盂蘭盆会」(うらぼんえ)と言います。

ワタクシは大阪で下町の婆さん育ちだったので、ウラボン、ウラボンと、このシーズンは耳にしてたが、チビッ子の頃は何のことか解らず、「裏ボン」と勘違いしておりましたよ。裏ってなんやねんってね。

(なんか大人は仕事行ってないし、朝から酒飲んでるし、裏で悪さしてんちゃうかー。あ、だから裏ボンなんやー。うーわ。お坊さんもビールいてもうてるで。でも親戚のおっちゃん小遣いくれるし、お供えの桃もカルピスも浴びるほど食べて飲めるし、ま、いっか。裏ボンってサイコー)って、思ってましたね。

今年もお墓参り、行かなきゃ―って思ってますが、なんせ家から遠くてタマラン。

婆さん、今年はテレパシーでお経を唱えるよ。

 

ってのは冗談で、お休みはお墓参り巡りでございます・・・

 

さて、ノアーズもお盆休みがございまして、8月14日(月)~16日(水)の三日間、頂戴しております。

 

暑さが止まらない毎日ですが、くれぐれも体調崩さずに、この夏を乗り越えましょう。

それでは、17日よりご来店、お待ち申し上げます!!

落下物と飛来物の違い。滋賀でコンパクトカーを買うならノアーズで!

2023.8.7  普通車・コンパクトカー 未使用車(新古車)専門店 

あれはまだヤサグレまくっていた頃。

夏休みシーズンで行楽地や高速道路は半端なく混雑の極み。仕事に追われていたこともあり、荒っぽい運転で威嚇。バカだねー。

そんな輩に、天誅が訪れます。お盆シーズンだったから、涅槃に居る婆さんが見てたのでしょう。神通力、恐ろしや。

渋滞を避けて獣道のような抜け道をギャンギャン走っていたら、突然前の車から何か降って来たよ。で、そのままボンネットとフロントガラスにクリティカル。やりやがったな。

更に車の調子が悪かったのか、あろうことかエンジントラブルも追加。一日一悪の日々を送っていた大バカ者に、婆さんの大天誅炸裂。

因果応報というスーパースキル発動で、その日から悟りを開くことになりました。

 

さてこの後、車の修理をしたのですが、やはり高額な修理金額だったので保険を使うつもりでした。車両保険に入ってて、良かったー。

 

そこで、「落下物」「飛来物」によって、少し処理が違うので、ご注意いただきたい。

落下物も飛来物も、同じと言えば同じだが、大きな違いがあります。

落下物・・・前の車などの荷台から落ちてきたもの、運転席や助手席から捨てたゴミなどが自分の車に当たった場合

飛来物・・・落ちていたものを前の車が踏むなどして、自分の車に当たった場合。風などで何処からか飛んできた物に当たった場合

落とし主が明確な場合は、落とし主に責任があります。なので「落下物」の場合は、相手に賠償責任が発生する可能性が高くなります。

ただし、わざと当ててきた以外は100%相手の過失は求められません。自分も多少、過失があるということになります。なので過失割合分は保険で賄うか、実費にするか決めましょう。当然、車両保険にご加入していなければ、過失分は実費です。

一方、飛来物になると、相手は居ないものとなってしまい、100%自分の過失となってしまいます。上記のように、前の車が踏んだものが当たったとしても、前の車は責任がありません。もし車両保険にご加入してない場合は、残念ながら全額実費。怒りはクライマックスかもしれませんが、車両保険のご加入をしないを選んだのは自分自身でございます。

基本的にはエコノミーや限定補償などでも、落下物や飛来物は車両保険を使えますが、各損保会社によって条件が違うので、確認しておきましょう。

そして、保険を使うとなると等級が下がってしまいます。落下物、飛来物の場合は、1等級ダウンで事故有係数1となってしまい、翌年の保険料が上がってしまいます。

なので保険を使う際は、金額によっては実費で修理の方がマシになる可能性もありますので、損保会社にシュミレーションしてもらいましょう。

ちなみに、落ちている物に当たった場合は、「自損事故」となってしまいますので要注意でございます!この場合は、ご加入内容によっては保険を使えません。エコノミーや限定補償などの車両保険は、100%使えない案件です。

 

皆様も夏休み、楽しくお過ごしいただくために、安全運転を心がけていきましょう!そして、お墓参りは行きましょうね。

カリスマ美容師ご愛用。ルーミーの魅力とは。滋賀県でコンパクトカーを買うならノアーズで!

2023.7.24  普通車・コンパクトカー 未使用車(新古車)専門店 

7月23日(日)

滋賀県守山市石田町に、若きカリスマ美容師が満を持してグランドオープン。

hair salon LEPOさん

立命館、守山市民ホールの大通りを取付道路方面へ直進してすぐ左手と抜群の立地、駐車場も広くて停めやすい。

外観はスッキリと洗練された佇まい。実にいい。

店内は落ち着きのある雰囲気で、ゆったりと過ごせる工夫がされていた。お客様一人一人がくつろげる空間で、ヘアーも心も満足してもらえること間違いなし。

やはりオープン初日。ガンガンに盛り上がったとのことでございます。

ワタクシも夜な夜な到着して、ボッサボサの髪をカリスマカットでヘアースタイルだけカリスマになったぜ。

そして仕上げに首、肩を神の手でコリをほぐしていただけるから、至れり尽くせり。有名整体師から直伝された匠の技は、マッサージ店開業も視野に入れるべきレベルですな。おかわりプリーズ。

実はLEPOさんにはスンゴイ注目アイテムが!県下でも数か所しか導入していないとっておきの秘密兵器があるのですよ。

 

頭浸浴(とうしんよく)

これ、まじでヤヴァイ。毛穴の汚れを1ミリも残さずサヨーナラ。

炭酸の効果で血行促進。とにかく気持ちいい。あんまり長い時間は、のぼせる可能性があるので5分ほど放置プレーしてもらったが、5時間くらいやってもらいたい。

そして半個室スペースなので誰の目に入ることなく頭浸浴を100%堪能できる空間を実現。もうサイコー。

更に仕上げは、頭皮をキンキンにスッキリさせる特別なシャンプー。今まで経験したことのない、異次元の冷感が頭皮に良い意味で襲いかかる。夏季限定の特別メニューなので、是非とも体験して頂きたい。

ちなみに通常シャンプーよりちょっぴりプラス価格だが、「寺田商事ノアーズ」を名乗れば、カリスママスターの気分次第でサービスしてくれるかも。

 

そんな素敵なカリスマが愛用しているお車。

ルーミーカスタムG

車選びに迷ったらルーミーを買おう。ってくらい売れてます。

ゆとりのある車内空間、安全機能も充実、視界が広いから運転しやすい、などなど、良い所をお伝えすればきりがない。

 

運転が苦手な方も軽いハンドリングでスイスイ運転が出来るので、女性にも人気なお車ですね。

フルフラットにすれば、車中泊もOK。室内空間が広いので、長時間ドライブも楽勝。

メーカーオプションのディスプレイオーディオは9インチの大画面でフルセグが標準装備。

 

ミニバンでは大きすぎる、でも5人乗りのコンパクトカーでは窮屈。

軽自動車のハイトール系はパワー不足だし・・・

こんな悩み、全て解決でございます!

 

今年の夏は、ルーミーでお出かけしよう!!

 

真夏の熱さに耐えられるのか?ETCの挿しっぱなしにご用心。滋賀でコンパクトカーを買うならノアーズで!

2023.7.21  普通車・コンパクトカー 未使用車(新古車)専門店 

今年の夏は、10年に一度の猛暑だとか。

なんか、○○年に一度のナンチャラって良く聞くけど、毎年言ってない?って思うのはワタクシだけでしょうか。

特に思っちゃうのが、春先の花粉情報。あれ毎年言ってるよね。今年は多いって。まぁ、プロの花粉症のワタクシなら、多かろうが少なかろうが、毎年地獄だからね。

 

さて、最近は装備していない車の方が圧倒的に少ない「ETC」。

とっても便利なカードですが、皆様は車載器に挿しっぱなしにしていないでしょうか?

かく言うワタクシは、カード更新日まで絶賛挿しっぱなし。

 

しかし、このETC挿しっぱなし、非常にヤヴァイとのことでございます。

 

ETCカード挿しっぱなしのリスクとして、一番懸念されるのは、やはり「盗難」ですね。

コンビニとかで、コーヒー買うだけだから秒で帰ってくるし、エンジンかけたまま入店。なんてこと経験ると思います。

特に寒い日とかはホッカホカのエアコンが一瞬で寒くなりますからね。うん。解るよその気持ち。

でも、悪い奴は見てるんです。その行動。それを習慣化してしまったら、狙われます。運が悪い人は、1回目で盗られちゃいます。

ETCだけならいいけど、車ごとやられちゃうと、タマランですぜ。

 

リスクは他にもあります。そうです。この猛暑が敵なのです。

 

ETCも、車内に装備するものだから、熱に対しての耐性はある程度あると思いますが、最近の暑さは想定外の暑さなんじゃないでしょうか。

カードのICチップにも不具合が生じてしまう恐れも。

 

なので真夏のETC使用は、出来るだけ毎回抜き差しをした方が良いでしょう。

 

先日、そう思って抜いてるの忘れて、城門突破したというのはナイショだけど。

 

 

ガソリン高騰の救世主 滋賀でコンパクトカーを買うならノアーズで!

2023.7.11  普通車・コンパクトカー 未使用車(新古車)専門店 

2022年1月より、ガソリン高騰のために政府が発動させた補助金が、少しずつ減っていき、それに比例してガソリン価格がジャンプアップ。

ただでさえ給料は上がらず税金と物価は高くなり国民を苦しめているのに、レジャーシーズン到来を狙ってガソリン値上げとは、もう日本の政治は詰んでますね。

 

そんなガソリン高騰はこれからも続き、9月には完全に補助金が終了してしまい、ガソリンのお値段は夢のリッター200円台に突入するかも。

 

いやいや。だったら低燃費の車で行こうじゃないか。

そろそろ皆様、ハイブリッドにお乗り換えはいかがでしょうか。

 

 

人気のハイブリッド!アクアとヤリス

そうそう。君たちだったらガソリン高騰しててもヘッチャラ。

電気自動車やらがスポットを浴びておりますが、万が一冬場に立ち往生なんて喰らったら・・・

システマの達人でもない限り、凍えてしまいますね。エンジンって、大事ですよー!!

 

ノアーズはこの他にも多数ハイブリッドのラインナップがございます!ぜひお問い合わせお待ちしております!

車の警告灯とは 滋賀でコンパクトカーを買うならノアーズで!

2023.7.4  普通車・コンパクトカー 未使用車(新古車)専門店 

7月に入り、本格的な夏到来となってきました。待ちに待った海開きで楽しい海水浴を楽しんだり、浜辺でバーベキューなんかしちゃったり。

夏は楽しいことがいっぱい。レジャーでお出かけする方も、たくさんいらっしゃることでしょう。

今年も一子相伝の肉の火入れで皆々を喜ばせてあげようと、脳内は遊ぶことでいっぱい。人生1度きり。みんな楽しまなきゃダメですぜ。

中性脂肪でワタクシの肝臓はフォアグラとのことだが、ヘルシアで乗り切るぜ!

 

さて、お出かけ前に、愛車のコンディションをしっかりチェックして、安心安全なドライブを心がけたいものです。

整備不良で車が動かなくなったり、最悪の場合、事故なんてことになったら大変。折角のお楽しみが台無しでございます・・・

車には、様々な異常を検知した際にお知らせしてくれる「警告灯」というものがありますが、どのようなトラブルで点いてしまうのか、少しご案内していきます。

エンジン警告灯: 危険度「中」

エンジンに関連する問題が発生したことを示します。エンジンの故障、点火系の問題、エンジン制御ユニットの障害など、さまざまな原因が考えられます。状態によっては放置でも問題ない場合がありますが、なるべく早めに確認をしておくことをおススメします。

 

バッテリー警告灯:危険度「大」 

車のバッテリーに問題があることを示します。バッテリーの充電不良、電気系統の障害、充電システムの故障などが考えられます。

また、オルタネータに異常が起こり、正しく発電できていない可能性があります。ただちに安全な場所に停車してエンジンを切ってください。
バッテリーの電気で短時間は走行できても、そのまま走行を続けるとイグニッションや電子機器に電気が供給されず、エンジンが停止し、フットブレーキやパワーステアリングが効かなくなり操縦が困難になりますので、大変危険です。

速やかに停車して、ロードサービス等に連絡して点検を受けましょう!

 

オイル圧警告灯:危険度「大」

エンジンオイルの圧力が低下していることを示します。オイル漏れ、オイルポンプの故障、オイルフィルターの詰まりなどが原因となる場合があります。

エンジンオイルが著しく減少している時に点灯するので、エンジンが焼き付く寸前と思ってください。かなりヤベー状態なので、ロードサービス等で点検を受けて下さいませ!

 

クーラント警告灯: 危険度「大」

エンジン冷却液の温度が高いか、冷却液の量が不足していることを示します。冷却液の漏れ、ラジエーターの故障、サーモスタットの不具合などが考えられます。いずれにしても、深刻な異常の可能性があるので、時間が経過して消灯しても、必ず点検を受けてください!

 

タイヤ圧警告灯: 危険度「小~中」

タイヤの空気圧が低下していることを示します。タイヤのパンク、バルブの漏れ、センサーの故障などが原因となる場合があります。

気温の低下などの一時的な空気圧減少などで点灯したりもありますが、数分で消灯します。その場合は大丈夫ですが、常に点灯や点滅している場合は要注意。まずは目視でビスや釘など刺さっていないか確認し、点検を受けてください。

 

ブレーキシステム警告灯: 危険度「小or大」

ブレーキシステムに異常があることを示します。ブレーキフルードの不足、ブレーキパッドの摩耗、ブレーキディスクの異常などが考えられます。ただしサイドブレーキを解除しても点灯している場合に限ります。通常サイドブレーキをかけた場合、必ず点灯します。

 

ABS警告灯: 危険度「小~中」

ABS(アンチロック・ブレーキ・システム)に障害があることを示します。ABSセンサーの故障、制御ユニットの不具合、ブレーキパッドの摩耗などが原因となる場合があります。走行中に点灯した場合、軽くブレーキを踏んでブレーキの効きが普通なら問題なく走行できます。ブレーキの効きが悪いなどあれば、点検を受けましょう。たとえブレーキに異常がなくても、そのまま放置ではなく、なるべく早めに点検を受けましょう。

 

上記以外にも色々ありますが、警告灯が点いてしまったら、なるべく早めに車屋さんに持って行って見てもらうのがベスト。特に赤色の警告灯は緊急を要するヤベーやつの可能性大です。

 

貴方の愛車、ノアーズでしっかりサポートさせて頂きます!