10月に突入。2022年もあと3カ月。月日が経つのが早いったら。
とある競馬狂いのダービー仙人が呪文のように唱えていた言葉が脳裏から離れない。
「月日はなぁ、年齢がスピードメーター。10歳なら時速10キロ、40歳なら時速40キロで月日が過ぎていくんや。わしら80代は、時速80キロじゃぃ!」
なるほど納得。確かに幼少期の時間軸と今の時間軸は全く違うように感じる。
流石は長年の軌跡を感じるお言葉である。100キロでぶっ飛ばす姿を是非見てみたいものだ。いつまでもお元気で。そして年金は大切に。
さてさて、最近はCO2削減とやらでガソリン車からハイブリッド、更には電気自動車と、どんどん化石燃料離れが進んでいる。
しかし日本は、まだまだインフラ整備や企業の事情で、脱ガソリンはまだまだ先の話だと思う。なのでガソリン車はまだまだ大丈夫ですよ。
ネットなんかでも話題になっていますが、ガソリンとハイブリッド、どっちが得なんでしょうか。
答えは簡単。
好きな方にお乗りなさい。
・・・え?答えになってない?
いゃぁ、もう既にネットで色々答え出てるでしょう。悩んだって一緒。
ライズのガソリンとハイブリッドどっちにしよかなー?と迷ってる貴方。
どっちも一緒。もう何だったら、あみだで決めちゃいな。
それか、私が決めてあげましょう。
上記回答だけでは納得いかないだろうからハイブリッドとガソリンどっち?の目安をお伝えすると、年間15,000キロ以上走行する方はハイブリッドがオススメ。20,000キロ以上走るとなると、ハイブリッド確定と言っていいでしょう。
それ以下でしたら、ガソリンで十分ですよ。
資金があれば、ハイブリッド購入して、リセールを繰り返すという方法もあります。
資金的に余裕が無ければ、ガソリンで全然大丈夫!!
ちなみに弊社でご購入頂くと、ガソリン安くなりますからね!ガンガン走って、バンバン給油しちゃいましょう!!
それでは10月もよろしくお願い致します!!